大宰府神社のヒロハチシャの木
福岡県太宰府市宰府4-7-1 太宰府天満宮境内 国指定天然記念物 撮影2013.12 巨樹MAP
目通り6.5m 樹高15.3m 樹齢約700年
なんとも奇妙な名前の木です。はじめてお目にかかりました。若葉の味がチシャ(レタスの和名)に似ているからチシャの木というようです。
「天然記念物ひろはちしゃの木
本樹はひろはちしゃの木の巨木にして樹齢約700年、昭和10年6月文部省より天然記念物に指定されたものであります。
太宰府天満宮」
「天満宮の社殿西側にあり、樹高15.3m、幹囲約6.5m、根元周囲約9.7mを測ります。大正3年の落雷のため幹の上部は折れ、幹は高さ約10m位まで空洞になっています。本樹はわが国最大のヒロハチシャノキです。」 太宰府市HPより
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント